2013年01月18日

帽子職人

こんにちは、
東京都自由が丘のクラフトサロン「Earthia.Wiateria」の店主です。
http://www.earthia-w.com
まだ日陰の雪は融けませんね、皆様も転んで怪我などなさらないようお気を付け下さいませ。

さて、昨日思いがけず私共「Earthia.W」の帽子の数々を製作してもらっております帽子職人の「徳田和久」氏と彼等のオリジナルブランド「Ke hatter」のデザイナー「稲垣英子」氏が私共の店舗を訪れてくれました。

徳田和久氏、稲垣英子氏.jpg

徳田氏とはかれこれはや20年近いお付き合いをさせてもらっております、
当時はまさか帽子職人になるとは思っておりませんでしたが正に「職人は不器用な方が大成する」の格言通り現在は名古屋市の老舗帽子メーカーにてクオリティーの高い帽子を製作し続け日本の帽子産業を牽引する立派な職人の一人です。
この名古屋のメーカーは都内各所、また日本中の主要都市に店舗を構える有名帽子店「CA4LA」の設立当初からの製作メーカーとしても名が通っております。
徳田氏も主要な職人の一人としてその製作に携わっていますので彼の手による帽子と知らずに手に取られたり持っていらっしゃる方々は全国に渡り非常に多いことと思います。

また徳田氏は稲垣氏とオリジナルの帽子ブランド「Ke hatter」も運営しており定期的に各地で帽子展を開き非常に好評を博しています。

稲垣氏はイラストレーターー/デザイナーとしての活動の傍らスタンダードジャズやポップスなどを歌うシンガーとしても活躍しているなど非常に多彩な才能を持った人物で帽子に関してはシンプルな中にもお洒落さを失わなずとりわけ女性に好まれるデザインを得意としています。

私共の店舗でも近い将来「Ke hatter」の帽子展を計画しておりますのでその時はまたこちらの新着情報コーナーにてお知らせさせていただきます。

また「Earthia.Wisteria」では今後も大人の本気のおふざけのような帽子、私共の店舗でしか成し得ないような各分野の手仕事によるクロスオーバー製作による帽子など様々な有りそうで無い作品を作り続けて行きますので何卒よろしくお願いいたします。
                                            店主



posted by アーシィア・ウィステリア店主 at 16:00| 東京 ☀| Comment(2) | 工芸/クラフト紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月06日

革彫刻画

あけましておめでとうございます、
東京都自由が丘のクラフトサロン「Earthia.Wisteria」の店主です、
謹んで新年のご挨拶申し上げます。
http://www.earthia-w.com
皆様どのような新年をお迎えでしょうか?

私どもの店舗は7日よりの営業となりますが本日(既に深夜12時を回っておりますので正確には昨日)は愛知県豊橋市の革職人/革彫刻画家、中野直幸氏(プロフィールは私どものウェブサイトの作家様御紹介ページをご参照下さいませ)の工房兼ショップ「レザーハウス アンティーク」を訪れました。
中野氏とはお陰様でもうかれこれ10年以上のお付き合いをさせて頂いておりますが正に職人の鑑とも言えるとても誠実なかたです、氏からすれば私はいつも一筋縄でいかない手間な仕事ばかり持って来る厄介な客(現在は取引先)と言った所でしょうか、、、(-_- )。

中野直幸氏、いつもご謙遜されご自身の写真はあまり掲載されませんが本日は特別に、、
中野直幸氏.JPG

今回は皆様あまりお耳慣れしない言葉かと思われます「革彫刻画」というアートについてご紹介致します。
昨今のレザークラフトブームでカービングの施された財布やベルトなどもちらほらと目にする機会も増えて参りましたが「革彫刻画」はレザーカービングの一種ですが財布などのいわゆる消耗品ではなく純粋な芸術作品として数々の彫刻と染色の技法を用いそれらを巧みに組み合わせながら皮革に描いてゆく絵画です。
中野氏は基本的には革職人としてお客様からベルトなどの注文を受け一つ一つ丁寧に製作する日々を送られていますが時間的なゆとりのある時には革彫刻画を創作する芸術家としての顔もお持ちです。

ではその作品の数々をご覧くださいませ、

こちらは作家様御紹介ページの中野氏の代表作として掲載させて頂いております「金剛力士」の別写真、いつ見ても素晴らしいです。
革彫刻画「金剛力士」.JPG

こちらはウェブ上ではほぼ初公開となります「クーガー」です、かなり大きな作品で実物はものすごい迫力です。
革彫刻画「クーガー」.JPG

こちらも同じくほぼ初公開となります「竜」です、構図も勿論ですが鱗などの細かなディテールに至るまで素晴らしい完成度です。
革彫刻画「竜」.JPG

さて、こちらは革彫刻画ではなく注文製作によるベルトですがそれぞれ12の月を象徴する花々を彫刻した別付け革コンチョがセットとなるかなりの大作ですので合わせてご紹介させて頂きます。
革彫刻コンチョベルト1.JPG

1〜12月の花々のコンチョです。
革彫刻コンチョベルト2.JPG

全体です。
革彫刻コンチョベルト3.JPG

現在の所残念ながら私どもの店舗には「革彫刻画」はまだございませんが皆様に実物をご覧頂けますよう中野氏に創作依頼中ですので今暫しお待ち下さいませ。

最後になりますが本年が皆様におかれましてはより素晴らしい年となります事を心より願っております。
私どもも皆様のご指導、ご助言を励みに心豊かなお暮らしのお手伝いをさせて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。
                             新年吉日 店主  
posted by アーシィア・ウィステリア店主 at 00:15| 東京 ☀| Comment(0) | 工芸/クラフト紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする